離婚・男女問題、交通事故等にお悩みの方、法に関するお困りごとはお気軽にご相談ください。
谷四いちむら法律事務所
〒540−0026
大阪市中央区内本町一丁目2−15 谷四スクエアビル6階
谷町四丁目駅 3番出口から徒歩10秒
電話受付時間:9:00〜20:00
休業日:土曜・日曜・祝日
※事前予約で土日祝・夜間の相談も可能
警察に逮捕された場合、なぜ逮捕されたのか、今度どうなるのか等いち早く事情を知りたいと思うところです。しかし、裁判所によって接見禁止処分がなされると、弁護士以外の者は一切面会することができなくなります。まずは、弁護士に相談し、事情を把握することが大切です。
また、面会の結果、犯罪を犯したことを認めている場合であっても、素早く対応することによって、その後の結果が変わる可能性もあります。当事者同士でのやり取りを嫌う被害者の方もいらっしゃいますので、示談交渉も含めて弁護士にご相談ください。
未成年者が犯罪を犯したとされる場合には、成人に対する刑事事件とは異なる手続となります。検察官が家庭さん番所に事件を送致すると、原則として4週間以内に傷んねん審判が行われ、少年に対する処分が決まります。そのため、成人の刑事事件以上に早く状況を把握し、行動することが最善の結果を得るために必要となります。
・家族が逮捕されたと警察から連絡を受けたが、逮捕された理由も今後の対応も分からない。
・被害者と示談をしたいと考えているが、警察から被害者の方が自分には連絡先を教えてもらえないと言われた。
・身に覚えのない件について、警察から呼出しを受けているが、応じなければならないのか。
・警察署において勾留されていた家族が起訴されたが、保釈で家に帰してもらうことはできないのか。
・以前に交通事故を起こした件について、裁判所から起訴状が届いたが、どのように対応すればよいか分からない。
・警察から子どもが逮捕されたと連絡があったが、詳しい事情が分からない。
・家庭裁判所から出頭を求める書面が届いたが、どのように対応してよいか分からない。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
平日はお仕事で忙しいという方のために、午後6時以降もご相談を受け付けております。
事前にご予約を頂けますと、土日祝でもご相談頂くことが可能です。
相談のご予約は、お電話(06-6910-4805)又はこちらから可能です。
相談者様からじっくりとお話をお聞きします。
相談者様と同じ目線でお話を鵜¥お聞きし、どのような点に困っているのか、どのように解決したいのか等を確認していきます。その一方で、弁護士の視点から冷静に事案を分析し、お悩みにお答え致します。
弁護士の回答に分からない点がある場合にはお気軽にご質問ください。
契約内容についてもお気軽にご質問ください。
当事務所では、契約内容につき詳しく説明をさせて頂きます。お客様にご納得頂けないまま契約手続きを進めるようなことは一切ございません。
一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
ここでは当事務所の刑事事件に関する弁護士費用についてご案内いたします。
少年事件に関する弁護士費用は刑事事件に準じます。
被疑者段階の場合 | 着手金 | 成功報酬金 | |
---|---|---|---|
事案簡明な事件 (自白事件等) | 20万円~40万円 | 不起訴 | 20万円~50万円 |
略式命令 | 20万円~40万円 | ||
否認事件 重大事件 | 30万円~ | 不起訴 | 30万円~ |
略式命令 | 30万円~ |
被告人段階の場合 | 着手金 | 成功報酬金 | |
---|---|---|---|
事案簡明な事件 (自白事件等) | 20万円~40万円 | 執行猶予 | 20万円~50万円 |
求刑より 刑が軽減 | 20万円~40万円 | ||
否認事件 重大事件 | 30万円~ | 無罪 | 50万円~ |
執行猶予 | 30万円~ | ||
求刑より 刑が軽減 | 軽減の程度による相当額 |
個々の事案における被害者の方の数や事情の複雑さにより着手金や報酬金が変わりますので、ご相談の際にお問い合わせください(ご用命頂けましたら見積書の発行も致します)。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。